
このたび、3月7日(土)から9日(月)に本学横浜校地馬車道校舎にて、また3月14日(土)から20日(金)には渋谷ユーロスペースにて大学院映像研究科アニメーション専攻 第六期生修了制作展を開催致します。皆様のご来場をお待ちしております。
映像研究科アニメーション専攻は、今年第六期生12名の修了を迎えます。
本年の修了制作展は“夜明け”を意味する“DAWN”をタイトルとして掲げ、修了生が各々の探究心や情熱を持って制作した12本の短編アニメーション作品のプレミア上映を中心に、各作品の原画や人形等のアートワーク、メイキング映像の展示、ゲストを招いてのトークイベント(横浜会場『藤幡正樹 × 06 DAWN』[ゲスト:藤幡正樹 ]、『コ?ホードマンの手仕事』[ゲスト:コ?ホードマン]、東京会場『村田朋泰の足跡を辿る』[ゲスト:村田朋泰]、『榊原澄人のアニメーションの世界』[ゲスト:榊原澄人])など盛り沢山の内容となっています。また、第六期修了作品とあわせて、今年度制作された一年次作品14本も上映されます。
これら多くの作品の音楽、音響は音楽学部音楽環境創造科の学生とのコラボレーションを経て生み出されました。様々な“夜明け”を感じさせる多彩なテーマ、技法で制作された短編アニメーションを、どうぞお楽しみください!
>> 映像研究科アニメーション専攻第六期生修了制作展チラシ(PDF形式:1.48MB) ![]()
>> WEBサイト(http://animation.geidai.ac.jp/06dawn/) *外部サイトへ移動
| ? | 横浜会場 | 東京会場 |
|---|---|---|
| 会期 | ?2015 年 3 月 7 日(土)~9 日(月) 7 日(土) 11:30~21:30 8 日(日) 10:00~21:00 9 日(月) 11:30~19:00 |
?2015 年 3 月 14 日(土)~20 日(金) 各日 21:00より
|
| 会場 | 東京藝術大学横浜校地 馬車道校舎 >>横浜校地地図 |
ユーロスペース(渋谷区) >>ユーロスペース地図 |
| 観覧料 | ?無料 | ?前売 1,000 円 ?当日 1,300 円 |
| 主催 | 東京藝術大学大学院映像研究科 横浜市文化観光局 |
|
| お問合せ | ?開催前TEL 045-227-6041 / 開催前FAX045-227-6042 | |
| 会期中(横浜)TEL?050-5525-2676 | 会期中(東京)TEL?03-3461-0211 | |
| contact [at] animation.geidai.ac.jp *[at]を@に書き換えてメールをお送りください |
||
第六期生修了作品(五十音順)
「かたすみの鱗」石谷恵
「超ラジオ体操」koya
「その家の名前」坂上直
「きつね憑き」佐藤美代
「月夜&オパール」シシヤマザキ
「Holy Shit!」澁谷岳志
「Helleborus Niger」武田浩平
「I’m here」中内友紀恵
「Tepid Bath」春成つむぎ
「白いうなばら」米谷聡美
「粃」山羊
「ズドラーストヴィチェ!」幸洋子
一年次作品2015(五十音順)
「バグバーグ」大寶ひとみ
「I Wanna Be Your Friend」小川育
「すこやかな歪み」片山拓人
「Will Hatching Day Come?」キアートチョクチャイクン?チャヤーニット
「はるのかぜ」木下絵李
「Templex」駒﨑友海
「Crossing Sight」邵雪晴(ショウ?セツセイ)
「シミアソビ」鈴木沙織
「黒い猫」清家美佳
「通り雨」髙谷智子
「チュン子のなんで?」野田ゆり子
「えんえん」山中澪
「The Yellow Ball」刘新新(リュウ?シンシン)
「mind scape」梁佳緒里